2008/12/19

12月19日サンチャゴ~ア・コルーニャ~ビーゴ

12月19日(金曜日)
■ サンチアゴ・デ・コンポステーラ

天気予報は、毎日晴れのはずだが、昨日は曇っていて、今日は快晴。せっかく巡礼地のサンチアゴ・デ・コンポステーラに来た日くらい晴れてくれたらいいのに…と思ってみても、限られた旅行日程をずらしてまで、ここで写真撮影するために粘るわけにも行かないし。

7時50分にホテルをチェックアウトして、駅に向かう。新市街中心部のホテルなので、駅まで歩いて5分と、荷物を持って移動するには好都合な位置にある。

昨日、予約ができなかった列車は、座席指定ができない種類のローカル列車のようで、切符はCIV企画の巨大なものではなく、スーパーのレシートのようなぺらぺらの紙のもの渡される。コンコースからプラットホームへ出る扉のところで、RENFE(鉄道会社)のカレンダーを配布している。日本なら「鉄っちゃん」が行列して一般人にはわたらないから、こういう販売促進活動はしないけど、こちらでは(購入したら500円以上するような)カレンダーを無料配布している。

8時30分に、ア・コルーニャ行きの列車に乗車。通勤列車の時間帯なわけだが、ローカル列車でも一駅向うが45分先と言う設定では、だれも通勤には使えそうにない。よって、電車内はガラガラ状態。コルーニャ付近では、新しい路線をつくる工事をしているようで、徐行して走って結局15分くらい遅れてコルーニャに到着。9時30分、やっと太陽が登って、あたりが明るくなる。

■ ア・コルーニャ

さて、大分街外れに着いたようだが、GoogleMapで現在地を表示させようとしても、前日に取り込んだ地図のキャッシュ範囲にも含まれていない。(あと数百メートルの位置まで、地図を取り込んでいたのだが)「歩き方」のイメージスキャンファイルで、コルーニャのページを見てみると、市街地中心部の地図だけが掲載されていて、地図の端っこに矢印をつけて「駅へ」と書かれているだけ。

ツアー客専用になり下がったガイドブックは役立たないね…

駅前にバスが走っていたが、どれに載ればよいかさっぱりわからない。駅にコインロッカーなどがないため、10kgの荷物を背負って、坂道のアップダウンの激しい道を3kmほど、街の中心へ向けて歩く。

途中に郵便局(中央郵便局らしい建物)があったので、絵はがき(年賀状)を出す。1枚0.75ユーロ。切手と言うものが無いようで、窓口にはがきを出したら、あとは向うで処理しておいてくれるようだ。確か、ポルトガルも切手が廃止されて、シールのようなものを張り付けるシステムになっていた。

街の中心部にやってきた。海沿いの道にそって、バルコニーが全面ガラス張りの建物が並んでいる。ガイドブックによれば、この景色が有名らしい。そんなに珍しい景色かなぁ… どこかの国で見たことあるような雰囲気なんだけど。

伝統的な建物の市役所には、遠足の幼稚園児の団体が見学に来ている。冬休み(クリスマス休み)直前の日に、遠足ってあるものなのかねぇ。

中央市場の中を横切って、スペイン広場(単なる交差点)からバスに載って、駅へ戻る。バスで、「ESTACION RENFE」と言ったところ、「ESTACION」だけでよいような雰囲気だった。駅に着いて、入り口の門の上に掲示されている駅名をよく見ると。「A CORUNA ALIS」と書かれている。RENFEではなく、ALIS?駅に停車している車両には、すべてRENFEの社名が入っているんだけど…(最近各国の市バスを買収しているARRIVAならわからなくはないけど)

11時50分の列車で、ビーゴへ向かう。サンチアゴ・デ・コンポステーラまで戻るコースをたどり、そこからポルトガル方面へ向かい、国境の手前の大都市がビーゴ。サンチアゴ・デ・コンポステーラからは列車が満員になる。珍しいことだと思ったが、今日は帰省ラッシュの初日と言うことを、夕方のニュースで見て知った。

■ ビーゴ

13時、ビーゴ着。駅を出ると、駅前の建物に「HOTEL」とか「HOSTAL」とかの看板が出ている建物が大量にある。車が大渋滞していて、夜まで騒音がうるさそうなので、新市街へ少し歩いてホテルを探すこととする。駅から5分くらい、新市街の坂道を登って(百貨店のEL CORTE INGRESの手前)にホテルを見つけて入ってみる。1泊29ユーロで、WIFIインターネット無料と言うことで、そこに決めることとする。以前なら、もっと歩いて探し回る気力があったが、最近は寄る年波を…

駅へ戻り、あすの切符を買おうと窓口は。またしても、予約できないから、あす出直して来いということとなる。列車の発射時刻は7時40分。ネットで調べた結果と同じだ。

旧市街へ観光へ。この街も、絵落差化の多い街で、ホテルを出て旧市街まで、ひたすら下り坂。どんどん下って行って、グランビアを直角に横切って、さらに行くと歩行者天国になり、その先に旧市街の中心の広場がある。

旧市街中心の広場の北側に、港にできた新しいショッピングセンターとの間に、小ぢんまりと「いわゆる旧市街」がある。ガイドブック曰く、「ビーゴには観光地は無い」というのがわかるような気がする。

LonelyPlanetでは、旧市街の教会が12世紀のものと言うことで見る価値があると書いてあり、歩き方とLonelyPlanerの双方が市街地の最も高くなったところにある城の跡地が見どころだと書かれている。

旧市街の教会は扉がしまっていたので、丘の上の城の跡地に行くことにする。バスとかなさそうなので、またしても徒歩で、むちゃくちゃ急な坂道を登る。とはいっても、マルセイユの街の丘の上にあるマリア教会へ登る坂道に比べれば、はっきり言って大したこと無い坂道だ。

丘の上は公園になっていて、城の壁だけが残骸として残っている。よって、入場料もとられずに見てまわれる。丘の上からは海(湾)が一望できるが、大西洋は大分遠いようで、大西洋を直接見ることはできない。

丘を降りて、スペイン広場を通り(どこの街にもスペイン広場となの着く広場がある)、エクアドル通りとか、メキシコ通りとか安易につけられた新市街の通りを横切って、旧市街へ。